SonicOS 7 ルールとポリシー --- TZ シリーズ用

Table of Contents

グローバル帯域幅管理での帯域幅管理の設定

ポリシー | ファイアウォール > 帯域幅管理」ページで帯域幅管理種別として「詳細」を指定する場合は、「詳細帯域幅管理での帯域幅管理の設定」に進みます。

グローバル帯域幅管理設定

  1. 送信トラフィックで帯域幅管理を有効にするには、「送信帯域幅管理を有効にする (「許可」ルールのみ)」を選択します。このオプションは、既定では無効になっています。

    1. 帯域幅優先順位」ドロップダウン メニューで、帯域幅優先順位を選択します。最高の優先順位は「0 リアルタイム」で、これが既定値です。最低の優先順位は「7 最低」です。
  2. 受信トラフィックで帯域幅管理を有効にするには、「受信帯域幅管理を有効にする (「許可」ルールのみ)」を選択します。このオプションは、既定では無効になっています。

    1. 帯域幅優先順位」ドロップダウン メニューで、帯域幅優先順位を選択します。最高の優先順位は「0 リアルタイム」で、これが既定値です。最低の優先順位は「7 最低」です。

  3. 次へ」をクリックして、「地域 IP」設定値の構成に進みます。