SonicWave を天井の T バーから取り外すには、上方向に軽く押しながら、ブラケットが T バーから外れるまで時計回りに (下から見て右に) 回転させます。
ねじを使って SonicWave を壁に取り付ける場合
SonicWave の裏面にある 2 つのねじ取り付けポイント間の距離を測ります。
取り付け面に、ねじ穴となる 2 つの場所の印を付けます。2 つの印は、互いに平行になるようにしてください。
印を付けた位置にドリルで下穴を開けます。木材の面に取り付ける場合は、ねじのサイズに適合するドリルビットを使用してください。乾式壁に取り付ける場合は、アンカーのサイズに適合するドリルビットを使用してください。
乾式壁に取り付ける場合は、アンカーを挿入します。
ねじを壁またはアンカー内に差し込み、ねじの頭と壁面との間のスペースが十分に小さくなるまでねじを回します。
SonicWave を両手で持ちながら、SonicWave の裏面にあるスロットをねじの頭に合わせてしっかりと固定します。
ねじを使用して取り付けブラケット(3)を天井または壁に取り付けるには
取り付けブラケットの表側を天井または壁に当て、2 つのねじ位置に印を付けます。
印を付けた位置にドリルで下穴を開けます。木材の壁に取り付ける場合は、ねじのサイズに適合するドリルビットを使用してください。乾式壁に取り付ける場合は、アンカーのサイズに適合するドリルビットを使用してください。
乾式壁に取り付ける場合は、アンカーを挿入します。
取り付けブラケットを壁に当て、穴の位置を印またはアンカーに合わせます。
ドライバーでねじを締め込んで、取り付けブラケットを天井または壁に固定します。